博士論文発表会(終了したもの)

平成22年度

  • 平成22年6月26日(土) 13:00-15:00  理学部1号館839号室

    佐久間広展
    「High-resolution reconstruction of the deep-water environment and its relation with shallow-water environment during the End-Permian to the Early Triassic: Implication for the cause and consequence of ocean anoxia at the P/T boundary(ペルム紀末ー三畳紀前期における深海域の環境変動の高解像度復元および浅海域の環境変動との関連性:P/T境界海洋無酸素事変の原因と 結果への示唆)」

  • 平成22年8月11日(水)  10:00-11:30  理学部1号館839号室

    大野木和敏
    「Quality Control of Observational Data and the JRA-25 Long-Term Reanalysis(観測データの品質管理とJRA-25長期再解析) 」

  • 平成22年10月5日(火)   15:00-17:00  柏キャンパス総合研究棟270号室

    柳本大吾
    「Observational studies on the temporal and spatial structures of the deep-circulation current in the western North Pacific (西部北太平洋における深層循環流の時空間構造の観測的研究) 」

  • 平成23年1月11日(火)  17:00-19:00  理学部1号館851号室

    山根雅子
    「Plio-Pleistocene reconstruction of East Antarctic Ice Sheet fluctuations(鮮新世‐更新世の東南極氷床変動復元)」

 

  • 平成23年1月11日(火)  17:00-  理学部1号館807号室

    村上豪
    「Meridional distribution of the Earth's plasmashere derived from extreme ultraviolet images(極端紫外光による撮像から明らかにする地球プラズマ圏の子午面分布)」

 

  • 平成23年1月13日(木)   10:00-12:00  柏キャンパス総合研究棟320号室

    池田恒平
    「Study on Venus superrotaion using an atmospheric general circulation model with a new radiative transfer parameterization (新しい放射伝達パラメタリゼーションを用いた大気大循環モデルによる金星大気スーパーローテーションの研究) 」

 

  • 平成23年1月13日(木)   17:00-19:00  理学部1号館843号室

    冨田武照
    「Paleoecology and evolution of sharks: their ventilation system, feeding behavior and swimming capabilit(サメ類の古生態と進化:彼らの呼吸システム、摂食様式、遊泳能力)」

 

  • 平成23年1月14日(金) 17:00-19:00 理学部1号館739号室

    城谷和代
    「A study on aridification of the Atacama Desert, South America using in-situ terrestrial cosmogenic nuclides(岩石中に生成する宇宙線照射生成核種を用いた南米アタカマ砂漠における乾燥化の研究)

 

  • 平成23年1月17日(月)  10:00-12:00  大気海洋研究所7階756号室、国際連携研究センター会議室

    福田 悟
    「A study of atmospheric aerosol remote sensing with use of near ultraviolet wavelengths(近紫外域の波長を利用した大気エアロゾルのリモートセンシング手法の研究)」

 

  • 平成23年1月20日(木)  10:00-12:00   地震研究所第3会議室

    村上理
    「A study of the seismic wave transfer functions around the rupture zone of the Mid Niigata prefecture Earthquake in 2004(2004年新潟県中越地震の破壊域周辺における地震波動伝達関数の研究)」

 

  • 平成23年1月20日(木)  15:00-17:00  理学部1号館843号室

    向井広樹
    「A study of fine structures of calcium carbonate crystals in nacre and their forming mechanism mainly by using the FIB-TEM technique(FIB-TEM法を用いた軟体動物真珠層を形成する炭酸カルシウム結晶中の微細構造と形成機構に関する研究)」

 

  • 平成23年1月21日(金)  10:00-12:00  理学部1号館739号室

    浦川昇吾
    「Energy budget analysis on the role of the Southern Ocean in driving the global thermohaline circulation(全球熱塩循環駆動における南大洋の役割に関するエネルギー収支解析)」

 

  • 平成23年1月24日(月)  13:00-  地震研究所1号館2階事務会議室B

    新井隆太
    「Multiple collision and subduction structure of the Izu-Bonin arc revealed by integrated analysis of active and passive source seismic data(制御震源・自然地震データの統合解析に基づく伊豆小笠原弧多重衝突・沈み込み様式の解明)」

 

  • 平成23年1月27日(木) 13:00-15:00 理学部1号館739号室

    馬上謙一
    「Noble gas chronological study of brecciated meteorites: Implication for the early solar system evolution(希ガス同位体分析に基づく角礫岩隕石の年代学的研究:初期太陽系の進化に関する知見)」

 

  • 平成23年1月28日(金)  10:00-  地震研究所1号館セミナー室

    MAK SUM
    「Love wave excitation by an accretionary wedge(付加体によるラブ波の励起)」

 

  • 平成23年2月4日(金)  15:30-17:30  理学部1号館739号室

    袁潮霞
    「A Study on the Influence of the Indian Ocean Dipole Mode on the Snow Cover of the Tibetan Plateau in the Early Winter(インド洋のダイポールモードがチベット高原の初冬の降雪に及ぼす影響の研究)」