博士論文発表会(終了したもの)

平成30年度

○平成31年2月14日(木)10:00-11:30 地震研究所2号館2階講義室
仲小路 理史
「Diffusion creep and grain growth in forsterite + 20 vol% enstatite aggregates: Their common diffusional mechanism and its consequence for weak-temperature-dependent viscosity(フォルステライト + 20 vol% エンスタタイト多結晶体の拡散クリープと粒成長:両者に共通する拡散メカニズムとその結果による弱い粘性率温度依存性)」

○平成31年2月7日(木)10:00-11:30 理学部1号館739号室
趙 然
「Comparisons of larval and adult shell proteomes in molluscs(軟体動物の成体殻と幼生殻における貝殻プロテオームの比較)」

○平成31年1月22日(火)15:45-17:15(時間変更) 理学部1号館101号室
青山 雄彦
「Constructing theoretical model of gas accretion for constraining planet formation theory by using observations of forming stars and planets: modeling non-equilibrium micro-physics in detail(形成期の星・惑星観測を用いて惑星形成理論を制約するためのガス集積過程の理論モデル開発:非平衡な微小規模現象の詳細なモデル化)」

○平成31年1月21日(月)17:30-19:00 理学部1号館807A号室
菊池 亮佑
「Structures and properties of biotite-vermiculite interstratified minerals revealed by advanced nanoscopic analysis(最新の微細領域分析による黒雲母ーバーミキュライト混合層鉱物の構造と性質の解明)」

○平成31年1月21日(月)13:30-15:00 地震研究所 1号館セミナー室
菅野 洋
「パイプ-チャンバー系水あめ噴火実験を通した火山噴火システムの研究(Investigation of volcanic eruption systems by a pipe-chamber syrup eruption experiment)」

○平成31年1月18日(金)15:00-16:30 理学部1号館331号室
武藤 俊
「Stratigraphy and palaeoenvironmental record of Lower Triassic deep-sea sedimentary rocks deposited in the pelagic Panthalassa(パンサラッサ遠洋域で堆積した下部三畳系深海堆積岩の層序と古環境記録)」

○平成31年1月18日(金)13:00-14:30 理学部1号館101号室
長谷川 輝
「Mineralogical and geochemical study of brachinite clan meteorites: Implications for early differentiation of planetesimals(Brachinite clan隕石の岩石鉱物・地球化学的研究:微惑星初期分化過程の理解に向けて)」

○平成31年1月16日(水)17:00-18:30 理学部1号館331号室
板野 敬太
「Monazite as a tracer of crustal evolution(モナザイトからたどる地殻進化)」

○平成31年1月16日(水)13:00-14:30 理学部1号館331号室
日比谷 由紀
「The initial abundance of niobium-92 in the outer solar system(外側太陽系におけるニオブ92の初生存在度)」

○平成31年1月16日(水)10:00-11:30 地震研究所2号館講義室(2階)
BORGEAUD DIT AVOCAT Anselme Francois Emile
「Imaging slabs in the Earth's mantle transition zone and D" layer beneath Central America and its vicinity using waveform inversion(波形インバージョンによる中央アメリカおよびその近傍下のマントル遷移層と最下部マントルにおける沈み込んだスラブのイメージング)」

○平成31年1月16日(水)10:00-11:30 理学部1号館331号室
太田 雄貴
「Paleo-environmental changes in response to Indian Monsoon in the Bay of Bengal during the late Quaternary (ベンガル湾堆積物を用いたインドモンスーン変動に呼応する後期第四紀の環境変動に関する研究)」

○平成31年1月15日(火)13:00-14:30 理学部1号館710号室
小澤 優哉
「Studies on aerosol chemical compositions and mixing state with black carbon(ブラックカーボンと内部・外部混合するエアロゾルの化学組成に関する研究)」

○平成31年1月15日(火)10:00-11:30 地震研究所1号館会議室(3F)
楠本 聡
「Reexamination of Great Earthquakes along the Japan Trench based on Geological Analysis and Numerical Modeling for Tsunami Deposits (津波堆積物の地質学的分析及び数値モデリングに基づいた日本海溝沿いの巨大地震の再検討) 」

○平成31年1月12日(土)10:00-11:30 理学部1号館807号室
庄田 宗人
「Fast solar wind driven by parametric decay instability and Alfven wave turbulence(減衰不安定とアルフベン波乱流により駆動される高速太陽風) 」

○平成31年1月10日(木)14:30-16:00 理学部1号館331号室
山下 桃
「Quantitative analyses of the anatomy of the eye in extant reptiles as a basis for inferring the visual sensitivity and diving depth of fossil marine reptiles(化石海棲爬虫類の視覚機能および潜水深度の推定のための現生種の眼構造の定量的解析)」

○平成31年1月8日(火)15:00-16:30 理学部1号館710号室
宮本 雅俊
「Characteristics and mechanism of deep mesoscale variability in the Northwest Pacific Basin(北西太平洋海盆における深層流の中規模変動の特徴とメカニズム)」

○平成30年12月21日(金)12:00-13:30 理学部1号館739号室
王権
「Influence on deep-sea ferromanganese nodules and planktonic foraminifera by ocean acidification(海洋酸性化における深海底鉄マンガンノジュールおよび浮遊性有孔虫への影響)」

○平成30年12月4日(火)15:00-16:30 理学部1号館105号室
王家瑞
「A New Immersed Boundary Method for Stable Two-Phase Flow Simulations of a Deforming Droplet(変形する水滴の安定な二相流シミュレーションのための新しい埋め込み境界法)」

○平成30年8月3日(金)10:00-11:30 理学部1号館331号室
雨宮新
「Dynamics of the quasi-biweekly variability of the Asian monsoon anticyclone (アジアモンスーン高気圧の準2週間周期変動の力学)」

○平成30年7月30日(月)9:30-11:00 大気海洋研究所(柏キャンパス総合研究棟)270番教室
菊池麻紀
「Observational study on spatiotemporal characteristics of hydrometeors and aerosols using multi-platform satellite measurements(複数の衛星観測を用いた雲・降水粒子とエアロゾルの時空間特性に関する観測的研究)」

○平成30年7月26日(木)13:00-14:30 地震研究所1号館2階セミナー室
長岡優
「Study on seismic velocity structure beneath active volcanoes by seismic interferometry (地震波干渉法による活動的火山下の地震波速度構造に関する研究)」

○平成30年7月25日(水)10:00-11:30 理学部1号館331号室
末松環
「A study on the background sea surface temperature field and moist processes contributing to the realization of the Madden-Julian Oscillation(マッデン・ジュリアン振動の発生に寄与する海面水温背景場と湿潤過程の研究)」

○平成30年7月24日(火)13:30-15:00 地震研究所1号館3階事務会議室B
呉逸飛
「Advancement in normal-mode method for tsunami computation: simulation of tsunami waveforms and characterization of submarine faults in the Sea of Japan (津波計算におけるノーマルモード法の発展: 津波波形計算と日本海における海底断層の類型化)」

○平成30年7月23日(月)15:00-16:30 地震研究所1号館3階事務会議室B(1号館3階エレベータ左手)
何東政
「Tsunami Source Estimation from Transoceanic Waveforms (遠地波形による津波波源の推定)」

○平成30年7月20日(金)13:00-14:30 理学部1号館101号室(西側エレベーター前)
升永竜介
「Three-dimensional structure and processes characteristic of frontal-scale atmospheric features around the midlatitude western boundary currents: Significance of high-resolution sea-surface temperature for atmospheric reanalysis(中緯度西岸境界流・水温前線域特有の大気の三次元構造とその形成過程─大気再解析における高解像度海面水温データの重要性─)」

○平成30年5月28日(月)10:00-11:30 地震研究所1号館2階セミナー室
小林広明
「Earthquake cycle in the southern part of the Kuril subduction zone (千島海溝南部沈み込み帯の地震サイクル)」