駒場生の皆さんへ
地球惑星環境学科では地球や惑星の営みのすべてが研究教育の対象です。物理、化学、生物学などあらゆる分野の知識が必ず役に立ちます。さまざまな分野の統合的な融合からも、新しい発見が生まれます。そのため、自然科学のあらゆることに興味をもち、自然とのふれあいに喜びを感じ、新しい分野を切り開くことに積極的な人材を求めています。
***************************************************************************
【2014年度入学生までの適用】
<定員>
第1段階、第2段階における定数は、それぞれ14名(指定科類理科12名、全科類2名)、6名(指定科類理科)である。
<履修点>
重率科目・履修点については、平成18年度入学生から進学に際して「指定科類平均」、「全科類平均」を用いる
<要求科目>
なし
<要望科目>
総合科目E【宇宙地球科学】の「惑星地球科学I」「惑星地球科学II」「宇宙科学I」「宇宙科学II」
総合科目E 【生命科学】の「分子生命科学」「細胞生命科学」「動物科学」「植物科学」
総合科目D 【地球環境論】の「地球環境論」「環境物質科学」「生態環境論」「社会環境論」
の履修を要望する。
【2015年度入学生からの適用】
<要求科目>
文科全類に対して
基礎科目(数理科学)「数理科学基礎、微分積分学、線形代数学」(計8単位)または総合科目F「数理科学概論I(文科生)、数理学基礎論II(文科生)」(計4単位)
基礎科目(物質科学)「力学、電磁気学、熱力学または化学熱力学、構造化学、物性化学」から4科目(計8単位)または基礎科目(物質科学)「力学、電磁気学」、総合科目E「物質化学(文科生)、物理科学I(文科生)、地球惑星環境学入門」から2科目(計4単位)
基礎科目(生命科学)「生命科学、生命科学I、生命科学II」から1科目(2単位または1単位)または総合科目E「現代生命科学I(文科生、理一生)、現代生命科学II(文科生、理一生)、微生物の科学、進化学」から1科目(2単位または1単位)
<要望科目>
総合科目D 「地球環境論、環境物質科学、生態学、社会環境論」
総合科目E 「惑星地球科学I(理科生)、惑星地球科学II(理科生)、宇宙科学I、宇宙科学II、地球惑星環境学入門、地球惑星物理学入門、細胞生命科学、動物科学、植物科学」
***************************************************************************
4学期の専門科目と履修単位数
必修科目 | 選択科目 |
地球環境学 | 物理数学I、物理実験学、化学熱力学I、量子化学I、無機化学I、分析化学I(総論)、有機化学I、生物化学概論I、進化生物学、人類生物学、生物統計学、人文地理学、地域論,地球惑星物理学概論など |
地球システム進化学 | |
地球惑星物質科学 | |
地形・地質学 | |
地球惑星環境学基礎演習I | |
5科目9単位 | 8単位以上 |