環境学科過去のお知らせ2010-

 

FY2016 

 

 

 

・イタリア巡検

 

 

巡検一日目はシチリア島東部のトラパーニで塩田にて蒸発岩の形成と
高塩分環境に生息する微生物のサンプリングを行いました。

 

巡検二日目は引続き、トラパーニの塩田で蒸発岩の形成と
好塩性微生物のサンプリングを行い、アグリジェントに移動しました。

 巡検三日目は約600万年前のメッシニアン塩分危機で地中海が干上がった際に形成した岩塩をレアルモンテ鉱山の地下坑道で観察しました。その後、Punta di Maiataの海食崖でミランコビッチサイクルが明瞭に刻まれた鮮新統Trubi層をスケッチをしました。(注:この露頭自体は,GSSPとしては登録されていないようです.ただ,この近くの露頭,層準としてはすぐ下位と上位にGSSPが登録されています)

 

 巡検四日目は世界遺産の紀元前5世紀に作られたギリシャ式神殿群『神殿の谷』に関する考古学について学んだ後、灌漑に向斜地形に沿った地下水流を利用していることについて学びました。

 巡検五日目はヨローッパで最大の活火山であるエトナ山の頂上付近まで登山しました。噴煙が立ち上がる中で、大地の息吹を感じるとができました。最後に巡検の案内役を引き受けてくださった先生方と打ち上げを行いました。今回の巡検は、一生の思い出として残ることでしょう。

 


 

2016年8月3日~4日に理学部オープンキャンパスが開催されます。進学に興味がある方はぜひご来場下さい (2016.7.29)。

 


 

2016年6月4日~6日に三浦半島・城ヶ島で野外実習を行いました(地形・地質調査法実習) (2016.6.15)。

 

城ヶ島巡検2016

 


 

■2016年3月に実施した3年生ベトナム巡検の詳しいレポートができました(pdfで約1.7 Mb あります)。ぜひご覧ください (2016.5.12)。

 


 

 ■第89回五月祭(5/14-15)に学術企画「TERRA'S HOUSE ~地球の家~」を出展します。ぜひご来場ください (2016.5.11)。

 


 

 ■平成29年度進学者向け学科紹介ガイダンス「化学・生物からみた地球・惑星・環境の過去・現在・未来」を開催します。5/16(月)18:45~@13号館1311教室、5/19(木)18:45~@11号館1101教室で、いずれも前半は地球惑星物理学科と合同で行います。興味がごある方は参加下さい (2016.5.8)。

 


 

■4/1(金)に23名が進学し、ガイダンスが行われました。進学生の皆さんご進学おめでとうございます(2016.4.1)。

 

 

 

 

 

FY2015

 

ベトナム巡検レポート続報「6日目:フェリーでハロン湾内のカットバー島に渡り、デボン紀-石炭紀境界付近の石灰岩相の観察を行いました。」(2016.3.31)。

pastedGraphic.png

ベトナム巡検レポート続報「5日目:世界遺産に指定されているハロン湾で、石炭系-ペルム系の石灰岩からなるカルスト地形や鍾乳洞を見学しました。」(2016.3.31)。

 

ベトナム巡検レポート続報「4日目:本日は移動日でした。途中で上部三畳系の河川成堆積物の露頭で植物化石の採集を行いました。」(2016.3.31)。

 

ベトナム巡検レポート続報「3日目:新生代の湖成堆積物中の褐炭を露天掘りしている鉱山で、陸生脊椎動物の採集や岩相の観察を行いました。」(2016.3.31)。

 

ベトナム巡検レポート続報「317日:ハノイを朝7時に出発して、最初の見学場所に10時頃に到着しました。写真は小雨の降る中、デボン紀の石灰岩を観察し、化石を採集している様子です。」(2016.3.17)。

 

「地球惑星環境学野外巡検II」の一行がベトナム・ハノイに無事到着しています。「316日:2時間ほど前にハノイのホテルにチャックインしました。大人数で歩いているとかえって危ないであろうとのことだったので、教員+学生数名の班に分かれて遅い昼ごはんを食べました。明日は早朝6:45出発で、いよいよ露頭観察が始まります。写真は昼食後の1グループです。」(2016.3.17)。

 

3年生が「地球惑星環境学野外巡検II」でベトナムに出発しました。今後、定期的にレポートをお送りする予定です(2016.3.16)。

学部生も関係する会社説明会やセミナーなどがいくつか開催予定になっています。こちらにリンクを張っておきますので参照ください(2016.2.8)。

■1/29(金)に卒業研究発表会が小柴ホールで開催されました。発表タイトルはこちら2016.1.29)。

 

■12/4(金)に理学部ガイダンスが開催されました。地球惑星環境学科への進学相談は、常に受け付けていますので、興味のある方・質問のある方は、こちらまで気軽にご連絡ください2015.12.7)。

■12/4(金)に理学部ガイダンスが開催されます。地球惑星環境学科に興味のある1年生はぜひ参加ください。詳細はこちら2015.11.4)。

進学振分けで22名が内定し、9/7(火)に進学内定者ガイダンスが開催されました。内定者の方々、おめでとうございます(2015.9.8)。

進学振分け第二段階(志望変更登録)の〆切は824()までです。地球惑星の過去や現在を明らかにし、将来を展望する本学科の内容は、今後益々重要性を増す分野です。是非、意欲のある学生さんが多彩な魅力に溢れた地球惑星環境学科へ進学されることを教員一同期待しています。また、今回は文系の方も要求科目なしで志望して頂けます。
 
参考:地球惑星環境学科の学科紹介パンフレット

「地形・地質調査法および実習」(3年生Sセメスター必修)の授業紹介を載せました(2015.7.17)。

地球惑星環境学科では、主に駒場生を対象に、 本学科の紹介や研究室見学 などを実施する予定です。以下のいずれかの日にぜひ気軽にご参加ください。見学後、お茶とケーキを食べながら歓談する会も設ける予定です。参加希望者は下記までご連絡頂けますと幸いです。また、当日参加も受け付けます。
 ◎地球惑星環境学科見学会
 
(1)86日(木) 9:30-16:30、理学部1号館336室(オープンキャンパスを兼ねています)
 
(2)87日(金)13:30-16:30、理学部1号館542
 
(3)810日(月)13:30-16:30、理学部1号館542
 連絡先:高橋嘉夫(教務担当) E-mailytakaha@eps.s.u-tokyo.ac.jp 電話:090-9415-1186
 参考:地球惑星環境学科の学科紹介パンフレット

■7/15(水)に駒場で地球惑星環境学科の進学相談会を開催します。ご関心のある方、ぜひお気軽にご参加ください。環境学科教員が、ざっくばらんに学科の紹介をいたします。(2015.7.9
 ◎地球惑星環境学科・進学相談会
 日時:715日(水)16:30
 場所:駒場11号館1108教室(4限「惑星地球科学I」の後半の時間)
 担当:高橋嘉夫(教務担当) E-mailytakaha@eps.s.u-tokyo.ac.jp 電話:090-9415-1186

研究紹介を新しく載せました(地球惑星科学専攻のウェブマガジン)(2015.6.30)。

卒業後の進路データを最新ものに更新しました(2015.6.19)。

「生物多様性科学および実習」(4年生Sセメスター選択必修)の授業紹介を載せました(2015.5.17)。

「地球惑星環境学基礎演習II(3年生Sセメスター必修)の授業紹介を載せました(2015.5.13)。

卒業生の進路を更新しました(2015.5.5)。

■5/8(金), 5/12(火)に学科進学ガイダンスを地球惑星物理学科と合同で実施します。いずれも11号館1101教室で18:45~。詳細はこちら。進学に興味のある方はふるってご参加ください(2015.5.1)。

平成28年度進学生のための学科紹介パンフレットができました。ファイルサイズが約5 MBあるのでご注意下さい(2015.4.15)。

カリキュラムを平成27年度のものに更新しました(2015.4.10)。

平成26年度の卒論タイトルリストはこちらです(2015.4.10)。

■4/1−3(水)ガイダンス終了後、新3年生向けの巡検が行われました。大きな斜行葉理の露頭を見学しています(2015.4.4)。

 

■4/1(水)に20名が進学し、ガイダンスが行われました。進学生の皆さんご進学おめでとうございます(2015.4.1)。

 


 

FY2014

夏休み期間中に実施された3種類の野外調査実習が無事に終了しました。下の写真は富士山・丹沢で実施した野外調査実習III (2014.9.29)。

 

 

 

今週も学科説明会・見学会実施します。93日(水)17:00-19:00(本郷キャンパス理学部1号館中央棟739室)。進学に興味のある方はぜひ参加ください。内容は8月の2回と同じです(2014.9.1)。

今週2回の学科説明会・見学会実施します(内容は両日とも同じです)。進学に興味のある方はぜひ参加ください(2014.8.18)。

   821日(木)、822日(金)いずれも13:00-15:00(本郷キャンパス理学部1号館中央棟739室)

   内容は、学科紹介(約30分)、施設紹介(学生控え室・図書室・顕微鏡室・電子顕微鏡施設・質量分析装置等、約30分)、学生との懇談会(約30分)、個別の質問対応(約30分)を予定しています。

理学部オープンキャンパスで教員・在学生による進学相談デスクを開設します。2014.8.7(木)10:00-16:30@理1号館中央棟336室。進学についての質問・相談がある方は気軽にいらしてください(2014.8.4)。

卒業生からのメッセージをアップデートしました(2014.8.1)。

卒業生の進路をアップデートしました(2014.7.22)。

学科説明会・見学会を以下の日程で開催します。進学に興味のある方はぜひ参加ください(2014.6.30)。

 821日(木)13:00-15:00(本郷キャンパス理学部1号館中央棟739室)

 822日(金)13:00-15:00(本郷キャンパス理学部1号館中央棟739室)

 93日(水)17:00-19:00(本郷キャンパス理学部1号館中央棟739室)

神奈川県城ヶ島で行われた野外実習のようすを紹介します2014.6.12)。

高橋嘉夫教授(地球化学(分子地球化学)・環境化学・放射化学)が着任しました(2014.6.2)。

3年生が神奈川県・城ヶ島で野外実習を行っています(5/30-6/1 「地形・地質調査法および実習)(2014.5.30)。

 

新しい学科紹介ビデオをアップしました!(2014.5.30)。

■5/20の学科ガイダンスで使った資料をアップしました。ファイルサイズが大きいので注意ください(2014.5.30)。

全体説明資料(地球惑星の環境と生命の変動に迫る)

「地球温暖化を科学する」(近藤豊教授)

DNAから探るカンブリア爆発と貝殻螺旋成長の謎」(遠藤一佳教授)

「全球凍結が生命進化を促したか?」(田近英一教授)

「超巨大自身の地質学:「防災」とは何か?」(池田安隆准教授)

「隕石やはやぶさ試料から探る太陽系の歴史」(三河内岳准教授)

新しい学科紹介ビデオが完成しましたので近日中にアップ予定です(2014.5.28)。

■2014年度の「五月祭」は盛況のうちに終了しました。ご来場いただいた皆様どうもありがとうございました(2014.5.27)。

 

進振りのための進学相談デスクを開設します。5/26(月)2限「惑星地球科学II」終了後の昼休み@1号館158教室と5/27(火)5限「惑星地球科学I」終了後の放課後1時間程度@11号館1108教室の2回開催します。地球惑星環境学科の教員が様々な疑問にお答えしますので、進学に関する質問がある方は気軽にいらしてください2014.5.7)。

■5/21(火)18:10~@13号館1313教室で学科紹介ガイダンスを開催します。進学に興味をお持ちの方はぜひご参加ください。詳細はこちら2014.5.2)。

3年生17名が進学しました。4/1のガイダンスの後すぐに「野外巡検I」が実施され、房総半島南部の調査を23日で行いました(2014.4.9)。

 

 


 

FY2013

今年度の野外調査実習(荒川)の様子を紹介します(2014.3.31)。

今年度の野外調査実習(丹沢)の様子を紹介します(2014.3.13)。

今年度の野外調査実習の様子を紹介します(2014.2.17)。

地球惑星環境学科のリガクル記事へリンクを貼りました2014.2.7)。

■4年生の卒業論文発表会が小柴ホールで開催されました。プログラムはこちら2014.1.31)。

 

新しい学科紹介パンフレットをアップしました。ファイルサイズが約9 MBありますのでご注意ください2014.1.8)。

■12/10(火)に駒場キャンパス900番教室で理学部ガイダンスが開催され、終了後に学科懇談会を行います。教員・学生が多数参加して、みなさんの質問等に答えます。奮ってご参加ください2013.12.8)。

■11/1(金)に駒場キャンパスで「地球惑星科学公開シンポジウム 地球環境・気候の変動:フィールド調査とコンピュータモデリング」が開催されます。奮ってご参加ください2013.9.24)。

3年生が夏期期間中の最後の野外調査を実施中です(「地球惑星環境学野外調査III」@富士山・丹沢)(2013.9.24)。

 

2013年度野外調査III

オープンキャンパス(8/7-8)で学科見学会と進学相談デスクを実施します(2013.7.18)。

学科見学会(地球惑星物理学科と合同で開催) 8月7日(水)10:30~12:30 学科紹介、実験室、学生控え室の見学、学生・教員との懇談  と進学相談デスク(8月8日(木)10:00~16:00@本郷キャンパス理1号館336室)を実施します。

学科見学会・ラボツアーを随時開催致します。進学を検討する駒場生のみなさん、気軽にご連絡ください! 申し込みは、学科e-mail (soudan-chikyu<at>eps.s.u-tokyo.ac.jp) まで (2013.6.25)。

 

「学部生のための地球惑星科学セミナー」は毎週金曜日のお昼休みの開催です。他学科・他学部の方々も歓迎します。12:15-12:45@710室です。 

学科紹介パンフレットをアップしました。ファイルサイズが約7 MBありますのでご注意ください2013.5.31)。

 

学科見学会・ラボツアーを開催致します。進学を検討する、駒場生のみなさん、是非お越し下さい!

学科見学会・ラボツアー~地球が生み出す生命と資源~

66()19:00~ 本郷キャンパス 理学部1号館640号室 申し込みは、学科e-mail (soudan-chikyu<at>eps.s.u-tokyo.ac.jp)まで!

 

進学相談デスクを開きます。地球惑星環境学科についていろいろ聞いてみるチャンスです! 

64日(火)18時~1930分@駒場キャンパス512教室

65日(水)12時~13時@駒場キャンパス1311教室

 

「五月祭」は盛況のうちに終了しました。ご来場いただいた皆様どうもありがとうございました(2013.5.28)。

 
 

「学科進学ガイダンス」のプログラムを公開しました(2013.5.24)。

    期日:529日(水) 18:1020:10

    場所:駒場キャンパス11号館1101

     18:1018:15 学科長挨拶(茅根教授)

     18:1518:35 学科紹介(鈴木庸平准教授)

     18:3518:55 研究紹介1「地球史最初の10億年に迫る-生命を宿す星ができるまで-」(飯塚講師)

     18:5519:15 研究紹介2「地層はタイムカプセル」(高橋助教)

     19:1519:30 学科の生活紹介(学部4年生)

     19:3019:50 卒論紹介「火星隕石カンラン石中の電子顕微鏡による鉄ナノ粒子観察とその形成過程の解明」(修士1竹之内惇志)

     19:5020:10 質疑応答

「卒業生からのメッセージ」 を更新しました(2013.5.10)。

「五月祭展示企画」 今年の五月祭(51819日)に、地球惑星環境学科は "Feel The Field" というテーマで出展します。昨年度に行ったフィールドワークの成果の発表や岩石・化石の展示を行います。場所は理学部1号館710教室です。ぜひお越し下さい(2013.5.1)。

「学科進学ガイダンス」 平成25529日(水)18:10-20:10@駒場キャンパス11号館1101室です。私たちの学科に興味がある方、気軽に参加ください。教員・学生による学科カリキュラム、研究内容、学科での生活などについての詳しい紹介を行います(2013.4.19)。

「学部生のための地球惑星科学セミナー」 平成25年度は419日(金)より開始しますので奮ってご参加ください。基本的に毎週金曜日のお昼休みの開催です。他学科・他学部の方々も歓迎します。12:15-12:45710室です(2013.4.17)。

地球惑星環境学野外巡検Iが4/2-4に房総半島南部で実施されました(2013.4.9)。

 

 

3年生21名が進学しました。(2013.4.2)。


FY2012

■3月26日(火)に卒業証書授与式が行われました。ご卒業おめでとうございます(2013.4.1)

■11月2日(金)に高校生・大学生のための地球惑星科学公開シンポジウム「海底・地中の旅、宇宙の旅」が開催されます。(2012.10.29)

■進振り情報   「地球惑星環境学」では、文系の視点も重要です。文系科類からの進学に向け、2010年度より要求科目を撤廃しています。2012年度には2名が文系科類より進学しました。(2012.6.27)。

3年生城ケ島巡検リポート  6月1~3日に「地形地質調査法および実習」の一環として、神奈川県三浦半島の城ケ島に巡検に行きました。その時のリポートをアップします (2012.7.13)。

ラボツアーのご案内 7月30日(月)、7月31日(火)、8月1日(水)の各日14:00-16:00でラボツアー(予約制)を行います。希望者は担当者:遠藤(endo@eps.s.u-tokyo.ac.jp)までメールで連絡をお願いします。進学に興味のある1年生、2年生の方はぜひご参加下さい(2012.7.2)。

2013年度進学者向け学科紹介パンフレットを公開しました(ファイルサイズが4MBあります)。地球惑星環境学科についての詳細な情報が載っています。(2012.6.6)。

五月祭リポートを公開しました。(2012.6.6)。

 

■地球惑星環境学科「進学相談デスク」を開催しました。6月5日(火)18:00~(「惑星地球科学I」終了後)@11号館1108号室)。(2012.5.22)。

 

■第85回五月祭(2012年5月19‐20日)に地球惑星環境学科が「明日使える地学知識」を出展しました(@理1号館710教室)。

 

■平成25年度進学者向けガイダンスが開催されました。2012年5月14日(月)18時10分~@12号館1階1213教室 「地球惑星環境学の挑戦」

 

「学部生のための地球惑星科学セミナー」 平成24年度は、4月17日(火)より開始しておりますので奮ってご参加ください。基本的に毎週火曜日のお昼休みの開催です(プログラム)。他学科・他学部の方々も歓迎します。

 

■新3年生23名が進学しました。(2012.4.2)。

 


 

FY2011

 

■3年生の韓国巡検リポートを掲載しました (2012.3.8)。

 

對比地 孝亘 講師(古脊椎動物学・比較形態学)が着任しました (2012.2.16)。

 

■2月3日(金)に特別研究(卒業論文)発表会が小柴ホールで開催されました(2012.2.8)。

 

■2012年1月20日(金)に高校生・大学生のための地球惑星科学公開シンポジウム「太古の地球~大地・水・生命~」が開催されます(2011.12.26)。

 

 

 

■Twitterを開始しました! eps_utokyoをフォローしましょう

 

   色々な情報を発信して行きます(2011.12.5)。

 

■12月23日(金・祝)にオープンキャンパスが開催されます(2011.12.2)。

 

■12月8日(木)に駒場900番教室で教養学部1年生向けの「理学部ガイダンス・懇談会」が開催されます(2011.11.7)。

 

「地球惑星環境学 野外調査 I」のリポートを公開しました(2011.10.26)

 

「地球惑星環境学 野外調査 III」のリポートを公開しました(2011.10.25)

 

「地球惑星環境学 野外調査 II」のリポートを公開しました(2011.10.21)

 

「東日本大震災ボランティア体験談」を公開しました(2011.9.5)

進学相談デスクの開設(New)
日時:2011年5月30日(月)2限「惑星地球科学II」終了後30分程度
場所:駒場キャンパス5号館2階523教室

学科の簡単な紹介と進学相談の場を設けます。進学に興味のある方、学科説明会に参加できなかった方ぜひ参加下さい。

学科説明会スケジュール
理学部全体説明会
日時:2011年5月16日(月)18:00-19:30
場所:駒場キャンパス13号館2階1323教室

地球惑星環境学科説明会
日時:2011年5月20日(金)18:00-19:30
場所:駒場キャンパス12号館1階1213教室

地球惑星物理学科説明会
日時:2011年5月23日(月)18:00-19:30
場所:駒場キャンパス12号館1階1213教室

このページの先頭へ